
キャリア教育アワードは応募準備をするプロセスも大事。
自社の教育支援活動の成果・価値を再発掘し、
表現するために何をしたらいいのか、
そんなヒントが見つかるセミナーです。
キャリア教育アワードへの応募を通して、活動の再構築をめざしましょう!
●こんな企業・団体の方におすすめ
- キャリア教育アワードに応募予定(or検討中)
- 教育CSR活動・教育支援活動をもっと良くしたい
- 教育CSR活動・教育支援活動を再評価したい、価値を確認したい
- 自社の活動を社内外のたくさんの人に知らせたい
- 教育支援活動を始めたい
●開催概要
- 日時:2025年12月3日(水)15:00-17:00(最大)
- 開催方法:オンライン(zoomを使用します)
- 参加費:無料
●申込方法
下記のフォームからお申し込みください。
●コンテンツ(予定)
【Part1セミナー編ー15:00-16:00 ー】
- こんな応募書類はイヤだ!
キャリア教育アワードの審査委員視点に立ってみよう。 - キャリア教育ってなんだろう?
自社の活動を表現する“コトバ”を手にいれる時間。
そもそもキャリア教育とは何かを理解しておこう。 - 自社の活動の価値を発掘&見える化しよう
PRポイントとなる価値を発掘&見える化するための
「棚卸しフレームワーク」の使い方を確認しよう。
【Part2ディスカッション編ー16:00-17:00(最大)ー】
希望者のみの時間です。
2−3人のグループ(予定)で「棚卸しフレームワーク」を使い、
伝え合いながらキャリア教育としての価値を探していきます。
※事前に「棚卸しフレームワーク」に取り組んでおきましょう。
※参加を希望する方は、申込時に「Part2参加希望」にチェックをお願いします。
●主催
キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会
★キャリア教育アワードについての詳細
過去の受賞企業・団体情報も掲載しています。
★キャリア教育アワードfacebookページ
https://www.facebook.com/humaneduaward2010